たった1日でとれる国家資格!?飲食独立必須資格、食品衛生責任者について!

※アフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用いています。
仕事・副業系

食品衛生責任者という資格をご存じだろうか?
たった1日でとれ、飲食関連の独立をする際に必要な資格である。調理師などの資格を持っている方は申請するだけで取得できる資格だということをご存じだろうか。

今回は食品衛生責任者についてである。

こんな方にオススメ
・飲食関連で独立したいと思っている方
・食品衛生責任者に興味がある方
・食品衛生責任者資格内容を知りたい方

食品衛生責任者とは、食品衛生法に定められた規則に従って施設において衛生管理の中心の役割を担う有資格者のことである。

食品衛生責任者は国家資格であり、資格要件は2つのうちどちらかに該当していなければならない。

食品衛生責任者の資格要件
①.医師、歯科医師、薬剤師、獣医師、栄養士、調理師、製菓衛生士、船舶料理士、食鳥処理衛生管理者、食品衛生管理者、食品衛生監視員を有している者、食品衛生指導員または食品衛生指導員であった者、他の都道府県等において食品衛生責任者の資格を有していた者

②.各都道府県などの自治体・保健所が実施している食品衛生責任者養成講習会を修了した者

資格要件の①に関しては後からとることは非常に難しく、一般で食品衛生責任者をとりたいと考える方は②の資格要件を満たす必要がある。

①の方は食品衛生責任者手帳を希望することで2,000円前後で

つまり医療・飲食の有資格者以外が食品衛生責任者をとろうと思うと各都道府県知事等が行う講習会または知事が適正と認めた講習会を受ける必要がある。

更新等がない資格なので一度とってしまえば生涯使える資格となる。

 食品衛生責任の講習は場所によってeラーニングや講習会など受講法がある。とろうと考えている方は自分の地域の講習会を調べてみて欲しい。

受講料は10,000円前後のことが多く、1日で資格を得ることができる。

食品衛生責任者は複数か所でなることはできず、1か所しか責任者になれないので注意が必要である。

 講習内容は大きく分けて食品衛生学、食品衛生法、公衆衛生法3種類ある。

食品衛生学  2.5時間
・主要な食中毒、健康被害及び食品事故並びにその原因

・食中毒の発生を防止するための基本的な対応

公衆衛生学  0.5時間
・環境衛生

・労働衛生

食品衛生法  3.0時間
・食品衛生法の全体像

・自主的な衛生管理に関すること

・営業規則に関すること

 食品衛生責任者は飲食の現場で一人はいる資格でとても重要性が高い資格であり、「アルバイトなどでも有益なのでは?」と思う方も多いかもしれない。

しかし、アルバイトではあまり役立たないケースが多い資格である。食品衛生責任者自体が飲食店にいないといけない資格なのでアルバイトを雇おうという段階にはすでに1人以上の食品衛生責任者がいる状態であるからである。

面接の時、全く何も持っていない方と比べると少しだけ得かなという位で実務経験がある方の方が優先される場面も多いのが現状である。

なので食品衛生責任者をとる費用や労力に対しアルバイトの採用率を大幅に上げる、時給を上げるなどには不向きである。

 独立する予定だからといってすぐに起業しようと思っていませんか?

私は急な独立より自分がやりたいジャンルの飲食で数年働いてからの独立がオススメである。

理由としては何が必要か、どのような人材が必要か、どのようなお店にしたいかなどの具体的なイメージがわきやすいからである。

現場のことが一切わからず独立してしまうと必要なところが抜けてしまったり、逆に必要じゃないところに過度にお金をかけてしまったりするリスクが高くなってしまう。

なので、現場の基礎的知識を付けるためにも一度働く側を経験することが好ましい。

アルバイトでもよいのだが正社員を経験しておく方が細かい所までわかりやすいためオススメである。

 資格を雇用者にわかってもらう場面はいくつかあるだろうが一番明確な手段は履歴書に書くことだろう。
資格関連の多くは「合格」や「取得」と書くが食品衛生責任者の正式な書き方はどちらとも異なる。

食品衛生責任者 修了

「修了」は定められた教育・研修・訓練などが完了したときに使う。このことからもわかるように食品衛生責任者は講習後の確認試験はあるが基本は落とす試験ではない。

 食品衛生責任者になるには関連資格を有しているか講習を受ける必要がある。

食品衛生責任者は複数か所でなることができず、1か所でしかなることができない。

食品衛生責任者はアルバイトではあまりプラスに働くことが少ない。

資格・スキルアップランキング
資格・スキルアップランキング

2025年4月10日 初投稿

コメント

タイトルとURLをコピーしました